Category Archive: 活動報告

有機無農薬の農業先進国 CUBA

アメリカによる経済封鎖
国営に頼る経営から非効率的な農業形態が続き、生産性も低下。
耕作放棄地の増加や農薬や単一作物の生産で荒れる農地もあった

政策の失敗により、食料品価格の急激な上昇により、収入の半分を食費に
充てている家族も少なくない
 
 
 CUBAは以前までは食糧はほぼ配給で賄われていたが、
 現在は以前に比べれば配給の量は半分になっている。
 
 
 それで2000年頃から取り組みが始まったのが、有機無農薬栽培だ

 生産量は化学肥料や農薬を使っていたころから比べると若干は低下するが
 肥料や農薬代金がかからない為、収益率は格段に上がっている

 私が訪れたアラマール有機農業はオルガノポ二コと呼ばれる農場のひとつ

 
 そこのサルシネス所長に話を伺った

 1997年に開始し、従業員は当初5名から今は170名
 
 国の農業省で20年間研究してきた経緯もあり、国から農地を
 借り受けて生産をしている
 借地料金は地域の小学校や幼稚園に生産した野菜を提供する事である

 もともと、キューバでは軍隊が自給自足を行える為に有機農業を
 研究していた。そこに経済危機も加わり、有機無農薬に
 国としても転換を指示、1100万人の胃袋を有機野菜で賄う
 政策を打ち出した
  
 経済崩壊前はキューバの農業も機械優先、輸出メインであったが
 (革命前はアメリカ支配下の下で砂糖のみ生産)、有機になり、
 地域で消費、手作業が多くなり雇用も産まれた

 この農場で働く170名のうち、45名は女性、60%が退職者で働く意欲
 生産する生きがいも得ており、また若い人も多い。また7名の専門家も
 ここで研究を行っている

 
 就労時間は1日6時間、7時から13時まで
 8時と仕事終りに食事も出る
 年に一度の1か月のバケーションもある

 日曜、土曜隔週休みで 保険やボーナスも完備
 給与は一般の平均給与の3倍で
  
 仕事が終わってから各種セミナーや大学に通い、自分のスキルアップに
 務める人も多い。
 
 また、女性には月に2度の美容院とネイルサロン、男性は一度の床屋も
 通わせてくれたり、月に1,2日は所用で休むこともできる
 
 ここで生産された売り上げの半分を農場の運営に
 役職ごとの基本給と勤続年数に応じた給与を支払い
 さらに残った売り上げを従業員で再分配される
  
 サルシネス所長は人間がもっとも大切だと、笑顔で語る
 
 
 また、ガソリンはもっと高騰し、自然保護に関する関心も高まり
 農薬も使いにくくなるだろう

 タバコのケースにはガンになると明記されているが
 野菜に使われる化学肥料や農薬はガンの原因とされ、毎日のように
 口に入れるのに 
 なぜ明記されない

 サトウキビの畑が自然に帰るのに25年かかります
  

 一番大切な事は自然と共に有る事と、技術を向上させる事だと述べる

 この農園では300種もの農産物を生産し、同じ場所で同じものは
 作らない
  
 土はミミズが作り、ひまわりで害虫を防ぎ、
 水の鉄分を磁石で取り除き、ソーラークッカーで加工品を
 作る。
  
 最高においしかった無農薬有機のマンゴーはそれでもひとつ
 100円だった。

 「ノーベル賞を取った農業学者は居るか」と訪ねられた
 農業ほど大切なモノはないと云いながら、一人もいないと 
 云う、サルシネスさん。
 
 彼がもしかしたら、世界で初のノーベル農業学賞?を受賞する
 人物かも知れないと思った
 
 
  

世界最先端の医療 CUBA

キューバ

現在、医療の発展が進み、南米への医療支援を続けるCUBA

国内での乳幼児死亡率が78.8/1000人から
4.7/1000人まで減少(福島原発立地地域ではこの数字をはるかに上回る)

平均寿命も62歳から78歳へ(日本と同等)

すべての人にホームドクターが付いており、周に一度の定期診断も
行われ、当然医療費は無料で有る

ワクチンについても国内で接種される15種類のワクチンのうち
実に13種類までも国内で生産されている

CUBA入国に関して、外国人でも必ず旅行保険の加入が義務付けられており
国内での高度な医療を旅行者にも提供している国である

先進国と呼ばれる、日本やアメリカはどうだろうか?
アメリカや日本では高額の医療保険(建国保険)に加入できずに
病院に通う事を辞め、病状が悪化した後に医者にかかるケースが
後を絶たない

一報で医療は早期発見と未然に防ぐ事が重要で、加えてその方が
医療費は安くて済むのである

世界で唯一持続可能な国 CUBA (世界自然保護基金WWFより) 

キューバについて

世界自然保護基金(WWF)が、この地球上で持続可能な開発の要件を満たす唯一の国として取り上げた国がキューバである」

世界で唯一持続可能な国家 「CUBA」

<理由として>
持続可能なエコロジカルフットプリントが1.8グローバルヘクタールであり、国連開発計画が平均寿命、識字率、教育水準等をGDPで割り出した人間開発指数もクリアしている。

<エネルギーへの取り組みについて>
ソ連崩壊後、アメリカの経済封鎖によりエネルギー、経済と影響を受けたが、行った行動は1990年代には電力が普及していない農山村の学校や診療所にソーラーパネルを導入し、コンピューターや教育テレビを子どもたちが利用できるようにした。
これら取り組みは国際的にも評価されて2001年には国連グローバル500賞を受賞した。

それでエネルギー問題は解決された訳ではない

2004年、2005年には一時間以上も続く100MW以上の停電が400日以上あったし、2004年のハリケーンでは100万人以上の人が10日間も停電状態に置かれた。

 国民の75%は灯油で料理し、省エネも十分とは言えなかった。
 老朽化した施設、ハリケーン、ピークオイルと地球温暖化の問題。

 キューバはこれら難題に直面する中、エネルギー問題の解決を最優先するとして2006年にエネルギー革命に着手。

 ディーゼルと重油のマイクロ発電に加え、サトウキビの廃棄物バガスでは478.5MW、100以上の風力発電所と2か所の新型風力発電基地で7.23MW、180のマイクロ水力発電システムも導入されている。

100kwの最初のソーラー発電所も開発される一方、農村部では8000以上のソーラー施設が10万戸以上の電気を流している。2009年には家畜フンを利用した調理用のバイオガスプラントもさらに300か所加わる。また、バイオエタノールの原料になるジャトロファの栽培も進む。

こうした努力の結果
わずか2年でガソリンの消費量は20%、灯油は34%、天然ガスは37%も減少した。
87万2000トンもの石油が節約できたのは、省エネ対策によるところが大きい。

国内電気需要の45%は家庭だから、徹底した家電製品の効率化が試みられ、2年で200万台の冷蔵庫、100万基のファン、18万2000台のエアコンと26万台のウォ―タ―ポンプが交換され、白熱球も900万個以上ほぼ100%が蛍光灯に交換された。

 日本には省エネと自然エネルギーを生産する技術と人がいる。
 キューバに出来て日本に転換が出来ないはずはない。
 

電力料金の設定も明確である
月に100kw/hならば電気代は0.09ペソであるが、それ以上だと50kw/hごとに高くなり、300kw/hならば1.3ペソと14倍も支払わなければならない。

20年以上も省エネと自然エネルギーへの転換を進めてきたキューバでは教育を通じて取り組みを進めている。教育に新たな価値観を組み込み、民主教育を通じて、人々の行動を変化させる事が、最も費用対抗かが優れた方法であることが分かっていたのだ。

 キューバは新たなエネルギーのパラダイムに向けて、それ自身の道を歩んでいる

                 2011・06・02(宮澤 記) 

現在、菅首相と孫正義との対談 リアルタイム配信

http://live.nicovideo.jp/watch/lv52951096

6月11日は脱原発100万人アクション 静岡でも菜の花パレード開催 

本日は 菜の花パレードはまおか 6.11が開催されます

全国で同時に開催される模様で反原発を訴える国民と
利権やこれまでの原発開発の誤りを隠したい政治との大局的な流れ

日本の転換期が痛みを伴い、訪れて参ります
天気も回復致しました 開催されます!(問い合わせがありましたので)

お時間のある方はぜひご参加下さい

当日スケジュール を掲載致します

13:00~リハーサル
13:15~中央警察署からの確認
13:30~司会挨拶&カンパお願い(5分)
13:35~遠い近道(5分)
13:40~菜の花パレードデザイナー挨 拶(5分)
13:45~主旨・今回の2本柱の解説(1 5分)

2本柱
-市・県への要請…要 請文を作り、発表→拍手で承認
-福島への贈り物…

1.福島の子 どもを守る要請文発表
2.第二回ボランティアツ アー
3.しずおか×いわき 元 気交流プロジェクト

14:00~ブース出展者からの発表(5分)
14:05~注意事項(5分)

14:15~14:30出発合図(5分) ?終了後
終わり次第片付け 18:00~打ち上げ(ひょうたんや)
以上です
私は別の会もあり、残念ですが途中で覗く程度に・・。
別の経営者の会で脱原発は動いております 

昨夜、帰国致しました 今日から頑張ります!

昨夜、日本に帰国致し、本日から仕事に戻りました

これまで以上に頑張って行くので今後ともよろしくお願い致します

今日の活動報告
6月10日、今日から6月議会質問の受付が始まりました
各会派、新市長への代表質問を申請
多くは市長の姿勢、会派との連携、防災が主でした

08:30 市役所

・種類、連絡先の整理
・税制課のレクチャー(被災者支援法案が可決、市民税の優遇措置)
・消防 消防団の各自治体の取り組みについて
・防災対策課との質問事前打ち合わせ
・塩坂先生宅にて 防災と屋上緑化について指導を受ける
・6月議会準備

21:30 帰宅準備 

CUBAの報告は後日にでもさせて下さい^^
写真はCUBAです

■ 防災への取り組みについて

1.県の災害対策ではカバーできない!

 災害対策基本法では県は災害に備えて事前に指定地方公共機関を指定

します。市には災害時協力を依頼する為の公益団体の指定する義務は明記

されておりません。しかし、私は県とは別に予想される東海地震をはじめと

した大規模広域災害に対する各種関係機関等との連携・協力体制を協議する

必要があると思います。

例えば、静岡市は日本一面積が大きな市です。静岡県が指定する物資

集積所は「草薙総合運動場」の一カ所で、屋根も無ければ、ここから支援

物資をどのように配送するかも未定です。物流で云えば、震災の東北の現場に

何度となく入りましたが、被災地で必要な物資は3日過ぎたら不要になります。

地元の公益(広域)的な団体と今、震災後を想定し最善の方法について意見

交換(協議)する事が必要です。

そこで、震災時に備えて「静岡市と各種公共団体と災害時支援協定の締結」

を進めて参ります。

2. 震災が起きたら、あなたの会社ではお客様をどうしますか?

企業の防災指針をBCP(ビジネス・コンティニュー・プラン)と云います。

例えば、先日、相談がありました自動車学校。

学校には学生が数百名おり、体系は合宿や通学、時間帯もばらばらです。

もし、震災が起こったら「生徒の身の安全」と「2次災害」を如何に防ぐか、

非常に重要な事です。

それをBCPという手法で、各企業や会社ごとにどのように動くかを想定し、

準備をすることが出来ます。ご興味のある方は、下記のURLからモデル

プランを参考に作ってみては如何でしょうか。

https://www2.pref.shizuoka.jp/all/file_download1050.nsf/pages/D04D1409863248B4492577C100398D50

「更に詳しく」と云う方は宮澤までご連絡下さい

■ 久能地区のDIG実践報告 主催:自分たちが守る防災会議

 5月22日久能西平松公民館にてDIGの実施を行いました。

地震学者の塩坂邦雄氏の話を伺った後に、地域の方と一緒に都市計画

図を用いて地図に実際に「自宅から避難所、経路での危険個所や体の

不自由な方の住まい、また避難施設や地域の頼りになる方がどこに住ん

でいるか」などを書き込んでいきました。そこから、今、行っておくべき

震災への準備(短期長期に分けて)が明確になります。この取り組みが

「まずは防災への大切な一歩」となる事を確信致しまして、今後も各地域

で進めて行くことで会として合意致しました。

各地開催予定:下島、西島(6月中)、中島(7月)、高松、小鹿、

八幡(7月17日) 

  地震のシンポジウム:7月8日18:30 マビック(南部図書館) 

詳細後日ご連絡いたします。

不在のご連絡

<ご連絡>

6月2日から9日までの1週間、プライベートで旅行に行って参ります

国はキューバとメキシコになります

特にキューバは勉強になる点が多々あるので
この目で確かめて、また皆さんにご報告致したいと思います
数日間の不在、ご了承ください。

結婚式を致しました

お世話になっております、皆様

昨日の5月29日、近い親族のみで30名ほどが集まり、
ささやかな結婚式を開催させて頂きました

 ご連絡が事後になりました事、お詫び申し上げます

 つきましては
 7月31日に披露パ―ティーを開催させて頂きます
 
 
 会費制【数千円】でお気軽に参加頂けるようにしたいと思っております
 (お世話になっております知人が実行委員として開催して下さり、大変
  感謝しております)

 
 詳細についてのご連絡はまた改めて
 ご報告致します

 結婚致しました相手の女性は
 28歳、ご実家も静岡市の方です
 
 二人で仲良く、今後の人生を歩んで行きたいと思っております

 今後とも皆様の温かいご支援、ご鞭撻を
 どうぞ宜しくお願い致します

                      5月31日 宮澤圭輔

宮沢けいすけ 事務所

〒420-0853
静岡市葵区追手町5-1
議員控室「創生静岡」内
TEL/FAX : 054-272-8897